お知らせ

news

2024.08.21

垂水校

お知らせ

優秀な生徒が決してやらないこと①

こんにちは、創学ゼミ垂水校です。夏休みも終わりが近づいてきました。

特に高1生については、想定していた以上に課題が多かったり部活動が忙しかったりして、目処が立たずに焦りを感じている方もいるのではないでしょうか?

このような状況に陥ると、多くの方が「とにかく課題をやり切ろう」と意気込んで、わからない問題を置き去りにして先へ先へと課題を進めてしまいがちです。これこそが、優秀な生徒が決してやらないことです。

優秀な生徒は「課題を終わらせること」を目的とせず「わからないことを減らすこと」を第一に目指すのです。

優先順位をしっかり設けて「たとえ課題が全て終わらなくともここまではやり切る」というような勉強をするのです。

このように問題の解き直しや振り返りの時間もとりながら確実に身につけた方がよほど有意義なのです。

次回の記事でこのことを裏付ける、ハーバード大学による興味深い研究をご紹介します。

■□■─────────────────■□■
創 学 ゼ ミ 垂 水 校
◇ お 問 い 合 わ せ 時 間 ◇
平 日 ・土 曜 日 の 1 3 時 ~ 2 0 時
tel : 078 - 706 - 4359
■□■─────────────────■□■