• HOME
  • お知らせ
  • 星陵高1生のあなたに必要な言葉を送ります

お知らせ

news

2024.06.01

垂水校

お知らせ

星陵高1生のあなたに必要な言葉を送ります

こんにちは、創学ゼミ垂水校です。

創学垂水校には星陵高校の生徒が多く通っています。

星陵高校は自主・自立を重んじる校風から
のびのびと楽しく高校生活を送る上ではうってつけであり
「キラキラした憧れの高校生活」を謳歌している生徒さんも多いように見受けられます。

一方で、自由であるがゆえに、勉強への意識の差も大きくなりやすいものだと感じています。

特に垂水校においては、高校1年生においてその差が大きいように感じているので日頃から必要な働きかけをするようにしています。

例えば、大学受験は全国区であること、誰もが行きたいと思うような大学を目指す場合のライバルは、同じ高校の生徒ではなく、上位高校の生徒や浪人生、私立の中高一貫校の生徒であることを強調して伝えています。

先日のオリエンテーションでは高校内での順位はもちろん
それ以上に全国模試での偏差値やトップ校生が多く集う創学全体での試験の順位をこそ、意識をするようにと熱く語りました。

オリエンテーション後にとったアンケートからのコメントを以下に引用・掲載しております。

・元々自分たちよりも賢い子たちが、自分たちよりも勉強時間もずっと多くて努力もしていて、差は広がり続けているという現実を知れてよかったし、高校内で100位以内で満足していてはヤバいと改めて思いました。
・先輩トークで、星陵高校でトップ5に入っていても、創学長田校のクラスに参加すると、真ん中くらいの順位しか取れない、しかもそのクラスは長田校では上から2番目のクラスだと言っていたのに驚愕しました。
・先輩のトークを聞いて、差をなくして、差をつけるには高1の「今」こそが大切なのだと、改めて気付かされました。
・この夏に積み残しを0にできるように、たくさん自習室に来ようと思いました。
・自分よりも上のレベルの高校の子と競い合う必要があるのだということを肝に銘じておきます。
・学校や創学垂水校ではなく、創学全体の試験でトップ30位に入れるよう頑張ります!

オリエンテーション後に自習室にすぐに入って勉強する生徒もいました。

自分よりも高いレベルの生徒の話を聞いたり、その生徒たちと競い合うことは「当たり前の水準の違い」を知り、学習量を増やしていく上で、極めて重要です。

星陵高校にお通いの高1生のあなたへ。

まだ高1だし、受験はずいぶん先だから、そんなに勉強しなくていいかな

あなたがそう思っているその瞬間にも、本気で受験に向けた勉強をしている生徒がいるということを決して忘れてはなりません。

垂水校生の意識を高めていけるよう、ひいては星陵高校全体の学力の底上げに貢献できるよう、可能な限り手を尽くしていきたいと思います。

途中入学も随時、受け付けています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
創学ゼミ垂水校
【お問い合わせ時間】
平日・土曜日の13時~20時
tel:078-706-4359
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇