お知らせ

news

2025.08.27

姫路校

お知らせ

【高1・2生】全力で取り組む夏の勉強

こんにちは、創学ゼミ姫路校です。

創学ゼミ姫路校の夏期講習は、1日目〜4日目が講義編で授業を受け、9月頭に修了テスト (理解度確認テスト) を実施しております。
学習サイクルの基本である「PDCAサイクル」をご存知でしょうか。
Plan,Do,Check,Actの頭文字をとったこのサイクルは大学入試の勉強に置いて根幹となる学習サイクルとなります。
Plan:計画を立てる
Do:計画を実行する
Check:計画が進んでいるか、内容が習得できているかを点検する
Act:改善する

創学の夏期講習はこの「PDCAサイクル」を体感してもらうことも開講目的の1つです。
1日目〜4日目の講義では、受験指導のプロである講師が各科目、各単元効果的に学力を向上させるべくカリキュラムを計画しております。
受講生は授業中に演習を行う、授業後に復習を行うことで授業を受講する以上に効果を得ます。また、9月頭に実施する修了テスト(理解度確認テスト)で内容が習得できたかのチェックを行います。

緻密に計算されたこの流れで夏期講習期間での学力向上を図るわけです。

実際、高1・2生も部活終わりに自習室に来校し、創学の夏期講習で扱った内容を復習することはもちろん、 学校ワークと照らし合わせることで、より理解度を深めようとしている生徒の姿も多数見られます。

また、高1・高2生ともに、授業冒頭に小テストを実施しているクラスでは、授業前に早くきて友人同士で楽しそうに教えあう様子や、前日の授業のノートなどを見返して復習しているなど、夏の勉強を本気で取り組んでいます。

創学ゼミ姫路校では、自然と効果的な学習習慣が身に付くような仕掛けをご用意しております。
勉強を苦なく取り組めるように、生活の一部になる高校生が増えてきていますね。

《過去記事》
周りのライバル達と切磋琢磨できる環境
創学は地域TOP校が集う予備校です。
創学ゼミ姫路校のサポート体制
【卒業生の生の声】創学姫路学区でよかったと思っていること(前半)
【卒業生の生の声】創学姫路学区でよかったと思っていること(後半)
◆創学ゼミの今年度の合格実績はこちらからご覧いただけます。

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
創学ゼミ姫路校
【お問い合わせ時間】
平日・土曜日の16時~20時
tel:079-222-4359
instagram:@sougakuhimeji
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/